ぽかぽか陽気の秋の気持ちの良い 日々が続いていますね。 人というのは自らの自由意志に 則って生きていると、 力を発揮することができ、 かつ自分の行動に責任を持ち、 良い感情でいられることが できるものです。…続きを読む
健康(命)なのか?経済活動なのか?
最近、動画、オンラインが続いているので、今日はモードを変えて、文字情報による発信です。 コロナの影響で、経済活動を重視するのか? 健康(命)を守ることを重視するのか? が所々で議論されています。 健康も、経済活動…続きを読む
共存し、調和していく
昨日から風が強いですね。 お布団を干していたのですが、 まさに「布団が吹っ飛んだ」という、 どこかで聞いたことある、 古いだじゃれを思い出しました。 (吹っ飛びそうでしたが、 飛ばなくて安心しました。) 先日、YouTu…続きを読む
マインドと身体をつなぐー呼吸
Youtubeをアップしました。今回は、呼吸について話しています。 人間は変化に弱い生き物。種の保存、生命維持しようとする「ホメオスタシス」により現状維持を好む。変化に恐怖や不安を感じてしまうのは当たり前。 不安になって…続きを読む
今も、未来も
大変お久しぶりのブログ更新となります。 瞬く間に世界の状況が変わり、 私たちの日常も大きく変化しています。 こんな時なので、不安や恐怖を 感じることは当たり前です。 感じてはダメ!と思うほど、 より強く感じるのが…続きを読む
〜したい(want-to)が原動力
2019年春の訪れも 近く昨今、思いをともにする方々と ゴールへ向かってスタートを 切って、どんどん進んでいます。 ありがたいことです。 さて、〜したいと心から思う、 本音のゴールは、 とても大きなエネルギ…続きを読む
年齢に対する呪縛から解放する
昨日は、lovefutbolという、 NPO団体の「子どもの命」を 守るサッカーグラウンドづくり プロジェクト報告会に参加 してきました。 企業や個人から寄付を 募り、子供達が安全に スポーツ(サッカー)を 楽しめるグラ…続きを読む
すべてがうまくいくから、だいじょうぶ
今年の関東地方は 例年になく早く夏が始まり スタートからずっと暑さが 続いていますね。 ここに来て、身体の疲れ、 そして心の疲れが たまって体調を崩されている という方、またなんだか もやもやして気分が すぐれない方もい…続きを読む
核は自分、ツールはツール
先日までの雨が嘘のように 快晴が続いています。 もうすっかり夏です。 週末は、めいっこらと築地に 社会科見学?に行きました。 買ってきた新鮮なお魚を使って、 夜はみんなで手巻き寿司。 楽しかったです。 みんなで食べると …続きを読む
縁起で生かされている
先日のアジアのビジネス プロフェッショナルとの 会合の時に、私がなぜ今のような キャリアパスを歩んできたのか、 詳しく聞かせて欲しいという方が 寄ってきてくださいました。 しばらく話してなかったような ことをお話しして、…続きを読む