6月になりましたね。梅雨の気配も 感じられます。 YouTubeの動画を作成しました。 今回は熱が入り過ぎてしまい、 ちょっと長めです。 テーマはコーチングとリーダーシップ ということで、この二つの共通点、 …続きを読む
偉大なリーダーを称えて
気持ちいいお天気の毎日が続いています。 新型コロナウイルスに関する状況にも 大きな変化がありました。 New normalが確立されつつあります。 現状が大きく変化しても、 一人一人が思い描いている 理想の世界、未来…続きを読む
リーダーシップのかたち
このブログでも何度も書いていますが、 リーダーシップとはコーチング そのものです。 企業においては、リーダーはマネージャーとも 言いますね。そのリードしているのが、 人なのか、チームなのか(これも人ですが)、 業務・…続きを読む
コミュニケーションとマインドの使い方
サッカーとコーチング漬けの スペイン滞在は本当に 充実しています。 クライアントさんの 大きな飛躍を感じ られたり、 新たなご縁がつながったり。 本当にこの機会が作れて、 与えられて、ご縁が どんどんつながって、 ありが…続きを読む
個から多の時代へ
ずっと行ってみたいと 思っていた富山県の 黒部峡谷に足を運びました。 川の水がエメラルドグリーンに 輝き、透明度も高く、 とても綺麗です。 さて、最近、私の趣味は シャドーイングです。 どうやら流行りの英語…続きを読む
人を巻き込むリーダーシップ
昨日は夕日がとっても 綺麗でした。 そして、今日は すがすがしい秋晴れです。 気持ちがいい! 今日も良い日になります。 抽象度の高いゴールの に向かって、いろいろと 動く流れがきています。 少し前もその一環…続きを読む
コーチはサポーター?
昨日も楽しくコーチング 入門セミナーを開催 いたしました。 コーチングの理論の 根幹となる基礎を 改めて流れで理解して いただくと、ゲシュタルトが 整って大きな気づきを 持ち帰っていただける。 そのような場です。 再受講…続きを読む
リーダーシップはここから始まる
関東地方も梅雨明け しました。 本格的な夏の始まり ですね。 これから花火大会や 夏祭りなど楽しい イベントが盛りだくさんですね。 さて、5月のコーチングサミットでも、 リーダーシップのお話を させていただ…続きを読む
ビジョンをもって進化し続けているか?
節分も過ぎ、暦の上では春ですね。 変革に向けて進み出したいと 覚悟を決めた方々とご縁を いただいておりありがたく 思います。 そんな春の始まりもあり、 今日は私の今後の活動の ビジョンをお話しさせて いただ…続きを読む
潜在意識は騙せない
高千穂峡にて PX2を開催するために 宮崎県にやってきました。 本当に素晴らしい学びの 場になり、改めてPX2に 関わらせていただけている ことを誇らしく思いました。 その後もこの地で観光を 楽しんでいます…続きを読む