いつもブログをお読み いただき、ありがとうございます。 このワードプレスのブログを 開設して、ちょうど3年に なります。早いようで、 長いです。 いつも読んでいただけることが 支えとなっています。 お読みいただいて、少し…続きを読む
ドリームキラーかドリームサポーターか?
ここしばらく本当にたくさんの 新たなご縁をいただき、 多くの方の夢のお話を 聞かせてもらっております。 初めは現状の外側のゴール なんて分からない。 want-toって言われても よく分からない。 こんなものをゴールと …続きを読む
want-toでいることと自己責任
スペイン滞在ももう10日になり すっかり馴染んでおります。 セミナーにコーチングセッションに みなさまの夢に触れられるのが とても楽しくて、充実した日々です。 泊まっているホテルの方とも どんどん顔見知りに…続きを読む
現状把握は現状否定ではない
東京は梅雨があけた そうですね。どうりで 暑いわけです。 今週からヨガを再開して いまして、ヨガの先生が 梅雨あけのニュースを 教えてくれました。 昨晩のワールドカップ ポーランド戦については 賛否両論があるようですが、…続きを読む
ゴールを公言するのか、しないのか?
三連休も終わり、 本格始動という方も 多いのではないでしょうか? さて、ゴールを公言した方がいい、 秘密にした方が良い。 と、いろいろな意見が ありますが、コーチングの 観点からどちらが 正しいのですか?と 聞かれること…続きを読む
自分自身のドリームサポーターに
最近は、私のゴール達成の ためにも、英語を使って もっと世の皆様に貢献しよう。 という気持ちが湧き上がって きております。 日本語と英語のバイリンガル コーチとして活動できるのも 英語が使えたから。 お届けできる対象が広…続きを読む
一番のドリームキラーは誰?
おはようございます。 今日は、12月1日。 今年も残す所、あと 1ヶ月となりましたね。 まだまだこれからでも、 自分次第でいくらでも 変わりますからね。 焦らず、リラックスして ゴールに進んで参りましょう。 自分が初めて…続きを読む
かけがいのない人生だから
日本ではお盆の時期ですね。 私ごとながら先日父の命日があり、 また自分が今ここに生きている意義を 深く考えておりました。 再度自分に問いかけました。 自分が本心から望むことをして 生きているかな。人に敬意を持って 接して…続きを読む
マインドの力で生きている
参加しているヨガティチャー プログラムは、単にヨガの 技術を習得するだけではなく、 心と体のあらゆる側面から アプローチしていきます。 こんな全方位的に学べる場は 他にはないと確信しています。 日々が楽しい学びの連続です…続きを読む
近しい身内との関係
家族からの応援によって 私たちは大きなエネルギーを もらっています。 私には年の離れた兄と姉がいて、 私のことを自分の子供のように 可愛がってくれました。 親が二組いるような感じで 育ちました。 特に姉は、いつも私のため…続きを読む