お盆も明けて、暑さは続きますが、心なしか秋の気配を感じるようになりました。日が少しづつ短くなっているからでしょうか。 人生いつもで、すべてがうまくいくかと言えば、残念ながらなかなかそうではありません。 うまくいく時もあれ…続きを読む
自分と他人、令和の時代の調和
東京は初夏のような 陽気になってきましたね。 週末は海外から友達が 来ていたので、 上野公園で散歩して、 懐石料理を頂きました。 私の友人や知人、 元同僚などに、所属する 企業の中で立場がどんどん 上がっている人たちが …続きを読む
子供達を育てていく心の余裕のある社会
昨日は久々に自分が以前 住んでいた街に行きました。 そこに住んでいた当時、 私はかなりガッツリ 働いていたため、住む地域も 住居も効率性を重視して いました。 地下鉄とJRとどちらも 使えるいわゆるターミナル駅で 家は駅…続きを読む
年齢に対する呪縛から解放する
昨日は、lovefutbolという、 NPO団体の「子どもの命」を 守るサッカーグラウンドづくり プロジェクト報告会に参加 してきました。 企業や個人から寄付を 募り、子供達が安全に スポーツ(サッカー)を 楽しめるグラ…続きを読む
無意識は騙せない
今日は三連休の中日ですね。 昨日に引き続き、快晴で 本当に気持ちいい! 私にとって、今週は駆け抜けたー! と思う1週間、とても充実して おりました。 こんな最高のお天気の中 休息がとれて幸せだと 思います。 …続きを読む
コントロールしようと思うほど難しくなる
台風が過ぎ去り、 ぴーかんのお天気で ございます。 今日は夕方から サッカー観戦。 とっても楽しみです。 さて、今日もまた感情に ついてお話ししようかなと 思います。 コーチングではよく、 ポジティブでいる…続きを読む
セルフトークがコントロールできない時
待ちに待った桜が満開に なったかと思ったら、 もうすでに葉桜に なっていました。 あと数日で、4月。 季節はあっという間に 移りゆきます。 本日、私の中で一つ 大きな区切りを迎えました。 大きな卒業です。こんなに 早く卒…続きを読む
本当にすべてがwant-toなのでしょうか?
10月も中盤に差し掛かかりました。 自分もそうですが、ゴールに向けて ものすごい勢いで動いています。 というご報告を受けることが 多い今日この頃です。 コーチングで人生を、組織を 変えようと取り組まれている クライアント…続きを読む
恥ずかしい、てれくさいを手放す
少し前に大企業の経営者の方々に プレゼンをする機会をいただき、 そこからたくさんのご縁が つながっています。 私の活動の幅が大きく広がって ありがたいです。 これも、ゴール設定した通り。 そして、今度は中小企業の 経営者…続きを読む
自分の地図を通して見ている
ゴールデンウィークが始まっている という方もいらっしゃるのでしょうか? 会社員時代は、 ゴールデンウィークこそ 旅行やらいろいろ予定を 入れて遊ばねば!と 思っていました。 今は、好きな時に好きなことが できるので嬉しい…続きを読む