7月も早いもので中盤に入りましたね。そろそろカラッとした、真夏のお天気が恋しいです。 さて、今日もゴール設定についてよく聞かれることにお答えする形で、ブログ書いていきたいと思います。 ゴール設定において、2番目やバックア…続きを読む
ゴール設定したら、既に予定されている
関東地方ではジメジメとした曇り、雨のお天気が続いていますね。例年、梅雨とは言ってももう少し晴れているイメージですが、今年は、しっかりとした梅雨!ですね。 そんな梅雨らしい梅雨も楽しみならが心身を大切にされて、お過ごしくだ…続きを読む
創造したい未来を想像する
今年も残すところ あと数時間となりました。 実家に帰ってきて、 静かなのんびりとした 時間を楽しんでいます。 もうすぐ2019年も 幕開けとなります。 ゴールはいつでも設定、 いつでも見直して、更新! とは言いますが、こ…続きを読む
どこに視点を置くか?
今日は秋分の日でした。 本格的な秋のスタートですね。 以前、笑っていいともの 収録に使われていたスタジオは 今は、大スクリーンのシアターに なっているのはご存知ですか? そのシアター内でヨガをする という会に参加してきま…続きを読む
ゴール設定について重要なこと
タイのバンコクにきています。 熱気が会って、 人は朗らかで、親切で 優しくて、とても良い時間を 過ごしております。 さて、新年度が始まり5日が 経ちました。 思い新たに今後の抱負(ゴール)に ついて考えて直…続きを読む
人生は学びの連続
2月には念願の南米旅行に 出ます。ゴールを設定すれば、 それを助けてくれるリソースが どんどん見つかっていて、 改めて人間のマインドって すごい!と思っています。 本当にありがたいことで感謝の 気持ちでいっぱいです。 &…続きを読む
成長し続けること
ゴール設定の重要な 3つのルールのうちの一つに、 人生の多方面にゴール設定をする。 があります。 ゴールに向けて生きている 私たちは日々成長しています。 その成長を加速するためにも、 抽象度高く、エフィカシー高く 過ごす…続きを読む
ゴールを決めて、柔軟に
今日は国連WFP(World Food Programme) が主催するチャリティウォークに 参加してきました。 初夏の晴天でとても気持ちが良い 1日でした。今回の参加の目的は チャリティに参加することで 少しでも協力し…続きを読む