ブログ

1日の重みをかみしめる

今年の12月は、今までの人生で とは全く違う感覚を味わっている。 ・クリスマスだー、大晦日だー、 正月だー、(と、行事に踊らされる。) ・年忘れだね、忘年会だ! 嫌なことはきれいさっぱり水に流そう。 ・あと○日で今年も終…続きを読む

職場のコミュニケーションを円滑に

苫米地式では、「抽象度」という 概念がよく論じられます。 抽象度が高いとは端的に言うと 情報量が多く、抽象度が 低いと情報量が少なくなる。 例えば、電車の抽象度を上げると 交通機関となり、抽象度を下げると 普通車やグリー…続きを読む

競争優位からの脱却

他人との競争が目的になると、 人間が本来持っている 無限の可能性を引き出す ことが難しくなる。 それは、他人よりも優位に立とうと すると目指すゴールは他人。 本来、私たちはもっと高い 現状の外側にゴール設定できるのに 他…続きを読む

想像力が創造力につながる

想像力を広げることは、 より高いゴールを見つけ出し、 その臨場感を高めることに つながります。 いわば、想像力を高めれば ゴールの世界を実現する 創造力も高められるもの。 子供のころの想像力は

答えは自分の中にしかない

アメリカで教育を受けた時に 衝撃だったのは、答えが いく通りもあったり、自分なりの 回答が認めたれたこと。 日本の教育は、一つの答え を求める形式が多い。 例えば、1+1=? ?に入る答えは2のみ。 しかし、アメリカ式は…続きを読む