ブログ

夢はたくさんあっていい(あることがいい)

立て続けに良いご報告を
いただいています。
とっても嬉しいです。

私自身も気候の変化と
ともに体が目覚めて、
頭が冴えていて、
RASが働きまくっている
感覚です。

あれもしよう、これもしよう、
そんなイメージが膨らんで、
楽しいものですから、
自分の向かいたい方向に
どんどん進んでいる気がします。

 

マインドの使い方を
初めて学びました。
という方が、感動される
ポイントはたくさんありますが、
その中でも、バランスホイールの
考え方は大きな要素だと
思います。

バランスホイールのホイールとは
車輪という意味です。
英語で、観覧車のことを
ビックホイール(big wheel)と
言いますが、直訳すると
大車輪ですね。

車輪のように丸い。
360度全方位にバランスをとって、
というのがバランスホイールの
意味合いです。

 

プロとしてスポーツで
一心に取り組んできた。

それ以外の分野にも
ゴールを持つことで、
どんどん人生がひらけてきた、
自分が成長しているという
アスリート、
スポーツ指導者の方も
多いのです。

これまでは仕事のことしか、
頭になかった。でも、
どこかそれだけでは
いけないと思っていたら、
そういう仕組みだったのか。

家庭にも目を向けるように、
パートナーシップを
大切にするようになって、
自分にとっての幸せって
何なのだろうかということが
見えてきた。人生が好転してきた。

そんなお話も良く聞きます。

 

小学校中学年ぐらいまでの
子供達に、
「夢は何ですか〜?」
と聞くと大抵みんな
大きな夢を教えてくれます。

実現の可能性を考える必要ないよ。
夢は大きくていいのだよ。
と、言うまでもなく、
大きな夢を描いてくれる。

そこに恥ずかしいとか、
他の人にどう思われるとか、
あまり気にしない子が
多かったりします。
(もちろん全員ではありません。)

それが高学年くらいから、
だんだんと、こんな夢を
持ってもいいのだろうか?
自分にはできるのだろか?
と、制限をかけていく子が
増えてくるように思います。

あくまで私の感覚ですし、
もちろん個人差はあります。

 

でも、どちらの子供達にも
共通なのは、
将来の夢は?と聞くと、
職業上の夢を一つ答える
ことが多いのです。

夢は一つ。
一番大事な夢は職業上の夢。
それが小さい頃から
重要なこととして、
無意識的に刷り込まれて
いるのですね。

だから大人になってからも、
まずは仕事を最優先しないと
いけない。他のことに目を向けると
力が分散してしまう、と
不安になりがちな考えは、
子供の頃、周りの大人たちから
受け取って形成されていったと
言えます。

 

子供たちに
夢はたくさんあっていいのだよ。
と伝えると、
へーそうなんなんだ、
と色々な夢を思い描き始める。

すると、想像がどんどん膨らみ
たくさんのこうなりたい、
ああなりたいが
生まれてくるのです。

子供達の人生がイキイキと
輝き始めるのです。

バランスホイールの考え方は
私たちの視野を広げてくれます。

たくさんのゴールを持っていい、
これを大人も体現し、
子供たちに伝えていける、
これからはそんな社会に
していきたいし、なって
いくと思います。

 

高いゴールというのは、
視野を上へ上へと上げて
くれますし、バンスホイールは
360度あらゆる方向へ
広げてくれます。

色々な方向へゴールがあれば
RASがキャッチする情報も
多岐に渡ります。

何か一つのことで得た
ヒントが、他のことに
つながることもあります。

何か一つの方向で行き詰まりを
感じていても、他のゴールに
目をやることで、
抽象度が上がり、
打開策が見えてくることも
あります。

人の脳は多角的に使うことで、
どんどんポテンシャルを発揮します。
その可能性は無限なのです。

 

あれしてみたいな、
これしてみたいな、
と思ったことぜひ、
取り組んでみてください。

やってみて違ったら、
それはそれで良い経験です。
やってみることが一番
臨場感を高めてくれます。
やってみてから体感で
判断すればいいのです。

 

もちろん、ただやみくもに、
何かやってないと不安だから、
(やらないと大変なことになる・・・
というhave-to)
あの人がやっているから、
良いと聞いたから、
そう言った外的要因ではなくて、

それが内側から起こる
内的な要因(want-to)であるのか?
心が踊るのか?
ゴールへつながる気がするのか?
Yesであれば、ぜひ、
やってみて欲しいと思います。

 

子供がやりたいというから
色々やらせたのに、途中で
やめてしまった。
時間とお金の無駄だった。
最後までやり遂げられなかった。
うちの子は何をやっても中途半端。

とおっしゃる保護者の方も
いらっしゃいます。

やってみたことにも、
必ず意味はあります。

きっと自分の本当のwant-toを
見つけるヒントには
なったはずです。

何事も無駄なことなど
ありません。

チャレンジをやめて
しまうことの方が、
可能性を狭めてもったいない
ことです。

 

集中することも大切なのでは
ないですか?
そんな疑問も聞こえてきそうです。
長くなるので、またの機会に
お話していきたいと思います。

 

東京はもう直ぐ桜も満開に
なりそうです。

気持ちの良い季節、
みなさまのチャレンジを
応援しています。

 

今日もみなさまに、
愛と感謝を込めて。

慶子

 

 

ご提供中のメニュー
お申し込みはこちら

トライアルコーチング(90分間)
基本的には対面ですが
遠方の方などビデオ
セッションも可能。

まず一度コーチングを試して
みたい方。コーチとの相性を
知りたい方向け。
セッションのあとに、
継続コーチングに
ついてのご説明と
ご相談をお受けします。

コーチング説明セッション対面(90分)
そもそもコーチングとはなんなのか?
個人的にご相談をお受けします。

音声コーチング説明セッション(20分)
電話、スカイプなど音声通話に
よってコーチングに関するご相談を
お受けします。無料です。

継続コーチング
常時受け付けております。
面識がない方は、まずは、
上記のいずれかを
お申し込みください。

 

7日間の無料メール講座

コーチング体系的に学ぶのが
全く初めて!という方でも
わかりやすい。

題して、
「欲しい未来を創造する
パフォーマンス脳の手に入れ方」

詳しくは↓↓↓↓

step-mail-banner_%e5%a4%a7_%e6%94%b9