プロマインドコーチ椎根慶子(しいねけいこ)
- Life Transformation Coaching代表
(ライフトランスフォメーションコーチング) - 上智大学外国語学部卒(八代尚宏国際関係ゼミ)
- 米国ミシガン大学経営学修士卒(MBA)
- 人のマインド(脳と心)のプロコーチ
- 未来を創造する次世代の子供達を応援します。
自分と周りの成幸を願う個人と組織のために、
ビジネス、スポーツ、教育分野を中心に活動しています。
保有コーチングライセンス
- 苫米地式コーチング認定コーチ
- 一般社団法人コグニティブコーチング協会認定 コーポレートコーチ
- パフォーマンス・エンハンスメント・コーチ(TICEコーチ)
- 青少年・アスリート向けの次世代教育プログラム、PX2公式ファシリテーター
米国の経営学修士過程(MBA)においてマネージメント、組織論、マーケティング、医療経営、国際ビジネスを学ぶ。
MBA卒業後、ジョンソン・エンド・ジョンソンをはじめとした欧米の外資系企業においてマーケティング部門の管理職として主要戦略の立案、実行に携わってきた。ビジネスにおける知識と経験を基盤に、個人及び、企業の成長にさらに寄与したいとの思いから、コーチングの父と呼ばれる、ルー・タイスのコーチングを学び、認知科学者 苫米地英人に師事する。2016年ライフトランスフォメーションコーチングを創業。
マイケル・フェルプスなどオリンピック選手を育て世界トップクラスのメダリスト排出コーチとして知られるマーク・シューベルト氏からも直接スポーツ分野におけるメンタルコーチングの指導を受ける。
経営者、政治家、芸術家、主婦、学生、アスリート、スポーツ指導者、教育者など幅広い個人、そして、企業、スポーツチーム、学校法人、医療法人などの組織など国内外の幅広い対象の方にコーチングを行っている。英語によるコーチングも実施。
たくさんの国に赴いた学生時代
関西生まれ、関東育ち。
幼少より、世界を舞台に生きていきたいとの思いから、語学を強みとして、活動を広げてきた。
上智大学在学中はアメリカへの1年間の交換留学、スペインとメキシコへのスペイン語習得の短期留学を始めとしてたくさんの国に赴く。
日本への留学生との交流や、通訳ボランティア活動などに積極的に取り組んだ。英語の勉強が楽しくなる家庭教師として、中学生、高校生から高い評判を得た。
経営者育成プログラムに抜擢され米国本社での勤務
大学卒業後、大手通信会社に就職。飛び込み営業も含む営業経験を経て、世の中に役に立つ製品の開発、上市に関わるべく、先輩社員の協力で、営業部門からマーケティング部門へとキャリアシフトに成功する。
本格的にマーケティングを学びたいと、米国のトップMBAスクールにロータリー財団の奨学生として留学する。
在学中は留学生(インターナショナル・ステゥーデント)代表にも選出され国際交流を促進した。
帰国後は、米系大手医療機器メーカーである、ジョンソン・エンド・ジョンソンにて、ブランドマーケティングに従事。次期リーダー養成プログラムに抜擢され米国本社での勤務を経験する。
留学相談やキャリア相談を多くいただく
MBA留学中より、入学審査官を務め、100人以上の履歴書、論文のレビューを行い、面接を実施した。
また、個人的にも、留学相談やキャリア相談を多くいただき、得意のマーケティングと合わせて、個人のキラリと光るその人らしさや価値を見出して、パーソナルブランディングを構築する相談には定評を得た。
コーチングとの出会い
ロレアル(フランス)とネスレ(スイス)の合弁会社である製薬会社において、セルフメディケーション部門のマーケティングの責任者を務める。当欧州系製薬会社を経て、米系消費財メーカーにシニアマネージャーとして着任した。
キャリアアップを図る過程で、管理職として部下の育成や、経営者層と関わりから多くの学びを得るにつれ、ビジネスのノウハウにも増して、マインド(心と脳)の使い方を体系的に学ぶ必要性を感じ、苫米地式コーチングの門を叩く。認知科学者苫米地英人氏から直接コーチングの指導を受け、仕事のみならず、あらゆる側面で人生ががらっと変わる。
個人向けコーチング(パーソナルコーチ)と法人向けコーチング(コーポレートコーチ)の認定コースを同時受講し、2015年苫米地式コーチングの認定を取得する。
また、2016年元祖コーチである、ルー・タイスの遺産をふんだんに盛りこんだプログラム、パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング(TICEコーチ)の認定も取得する。
2016年このパワフルなコーチングを広めていくことに専念しようとライフトランスフォメーションコーチングを創業。
この世をより良い場にするために
これまでに55カ国以上訪れている。外国人と交流したり、ビジネスを行うことが日常の環境で培ったコミュニケーション力とコーチングで世界をつなぎ、この世をより良い場にすることを自身のゴールとしている。
2015年、2016年、2017、2018年と国際水泳界のトップコーチ、マークシューベルト氏が来日した際には、アテンド、通訳としても活躍する。シューベルト氏がコーチをする米国のスイミングクラブにも訪問し、同氏から直接スポーツの分野におけるコーチングの指導も受ける。
中小企業社長、ビジネスオーナー、企業のトップエグゼクティブ、独立起業を目指す方、ビジネスパーソン、政治家、公務員、芸術家、音楽家、アスリート、医療従事者、主婦、学生と国内外幅広い個人の方々、および、スポーツチーム、医療機関、教育機関などの組織に対してコーチングを行い、大きな変革を起こすコーチとして評判を得ている。
グローバルに活躍したい。国際交流を広げたい。英語でビジネスしたい。スポーツで世界1を目指したい。無限の可能性をもって夢を探究するボーダーレスなマインドを応援するため、英語と日本語によるバイリンガルコーチングも行っている。また、“Coaching in English”によってこの世界最高峰のコーチングを積極的に海外に広めています。
直近はアスリート、特にサッカーのマインドコーチングに定評を得ており、小学生プレーヤーからJリーグ、ヨーロッパで活躍するプロ選手、日本代表選手、指導者、プロ、アマチュア問わず、スポーツチームまでサポートしています。
心身の健康を大切にしています
心と身体は繋がっています。自分の内側であるマインドの上手な使い方を学ぶことで、身体の健康も促されると考えます。コーチ自身、全米アライアンス協会ヨガティーチャーでもありヨガを日常生活に取り入れています。体を柔らかくしたり、呼吸に意識を向けてリラックスして心身ともに健康な状態でクライアントさまと接することを大切にしています。
- 屋号
- ライフトランスフォメーションコーチング
- 事業内容
- 個人および法人向けコーチング、講師、コンサルティングなど
- info@life-transformationcoaching.com