ブログ

want-toのゴール志向か?

常にゴールを見据えて、
want-toで生きれること、
素晴らしいと感じています。

ゴールがあると、迷いが
ないんですね。

何をしたいかが、
そのために何をするか、
が明確になる。

常に自分自身と
これ本当にゴール?
これ本当にwant-to?
というのを自問自答して
考えを巡らせるからこそ、
いざという時、即断即決。

そして、自分だけではなくて、
周りの方と何かを一緒にやろうと
するときも、お互いにとって
それがwant-toのゴール
であるのか?
を、常に確かめながら動く。

これまで一緒にやってきたから。

○○さんとの人間関係を
守りたいから。

やらないといけないように
見えるから。

と、惰性や、何となくの流れで
やるのではなくて、本当に
やりたいのか?常に自分に
問いかける。

ネガティブのセルフトークは
避けた方がいい。
と、言われますが、
別の表現をすると、
ゴール志向でないこと。

私は、ネガティブでもいいと思います。
ここで大事なのは、そんな自分の
ネガティブを責めない。
そして、なぜその感情を
抱いたのか理由を考える。

自分も感情的になることは
ずっと少なくなりましたが、
時より、もや〜っとした
気持ちにはなります。
イライラというか、ちょっとした
怒りだったり、悲しみだったり。

そんな時は、そのモヤモヤの
原因を考える。

大抵の場合は、ゴールや
自分の真のwant-toとの
齟齬がある時に起こる気持ちなのです。

自分の本音を教えてくれるのが
感情なのです。

step mail lading page top banner 3

つい最近も、アップデートした
ゴールの方向と
合わないなというものを
いくつか手放しています。

無理に進む方が自分に
とっても、関わる方に
とっても良くないから。

本当に双方にとって、
みんなにとってwant-toな
ものに取り組むことが
その場にも、最終的な
成果物にとってもベスト
だと思うのです。

コーチングのクライアントさん
も同じです。
私にサポートを受けたいという
クライアントさんであり、
私もこの方をサポートしたいと思う
方とご一緒させていただくことが
一番幸せで、
もう、それしかさせてもらっていません。

職業も、もう本当にwant-toしか
やっていません。

会社という組織に所属しなくなって、
どこにも所属していない寂しさや
不安も感じたことが全くない訳では
ないのですが、所属するところが
欲しいからとどこかにいる
と言うことは無くなりました。

共通のゴールがあるから。
一緒に何かを成し遂げたいと
思うから自然に集まる。

そして、また別の道へ向かって
離れるかもしれないし、
またご一緒するかもしれない。

それは、個人の自由で、何を選ぼうが
自己責任。

そんな、極めて自由、かつ、
ハイエナジー、
ハイエフィカシーな方々に
囲まれていることを
ありがたく思います!

 

1月の日程に変更しました!!
3月には仙台でも開催します!!

マインド(心と脳)の使い方を
徹底して理解されたい方へ。
コーチをつけてみたいと
お考えの方。

まずは、入門セミナーでじっくり
コーチングの土台となる理論を
腑に落としていただくことを
強くお勧めします。

セミナーのご感想はこちら。

詳細はこちら
%e5%85%a5%e9%96%80%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%8f%e3%82%99%e3%83%8a%e3%83%bc

夢に向けて第一歩を踏み出す〜
コーチング入門セミナー
日程は以下の通りです。

1月5日(木)19:00-21:30@恵比寿
1月17日(火)19:00-21:30@恵比寿
3月24日(金)19:00-21:30@仙台

お申し込みはこちら

 

コーチング体系的に学ぶのが

全く初めて!という方でも
わかりやすい、7日間の
無料メール講座を実施しております。

題して、
「欲しい未来を創造する
パフォーマンス脳の手に入れ方」

詳しくは↓↓↓↓

step-mail-banner_%e5%a4%a7_%e6%94%b9